2013年1月31日木曜日

からす天狗 近況 カレー 


1/27に行われた、からす天狗のレコ発はまじやばかった!!!
流れもしっかり出来てて、出演の我々もとても楽しめました。

からす天狗は、今回でMCのじゅんやくんが脱退。
でも、とてもみんな前向きでしっかりした思いがあった上での!って感じがしてよかったな。

またどっかであったら、一転二転して面白いことが始まりそうだね。













からす天狗はもちろんのこと、出演者のみんなすごかったなー

私は、相棒DELとのARTバトルだったんだけど、30分っていう時間でゴリゴリできたよね。




最近は、なんだかいろいろあったり、とても悲しいことが起こったり、
もうよく頭の中がぐちゃぐちゃでわからないけど。





そういうことが多い日常で、今回のような素晴らしいイベントがあるととても嬉しいな。
人と人が交わることが土台にあるいいイベントだった!


あ、あとリバクロとLOVEARTの合同の新年会もあったんだよ。
毎年お世話なってるキャンプ場のネイチャーランド・オムの息子さんがやってるカレー屋さんで!
















いろんな話も出来たし、今年もオムでイベントやりますよ!
スペシャルなメンツは後日発表しますね。



わかる地元の人にだけわかればいいけど、
俺がんばる。
悲しいし悔しいけど、今はなんも描けないけど、この時代をも巻き込んで空気感とか、そういうのを切り取って表現しいきますね。

しっかり伝えられるようにするから!



2013年1月22日火曜日

SPANK ラスト おつかれ 新宿 下北沢


1/19日が終わってしまったね。
久々のリバクロ勢ぞろいで、我々なりにSPANK THE AGEの活動を見届けられたんじゃないかな?

SPANKとの事は、話せばながくなるし、文才もないし、ペラく感じてもらっちゃー困るから
あんま書かないけど。

バカみたいに酒飲んで、いろんなとこ行って、いろいろモメて
リバクロに入って、なんやかんやして、クソ世話になりましたよ。

まあまあ、関係が終わっちゃうわけじゃないし、リバクロで動いて行くわけだから
あれなんだけど、しっかりした節目になったよね。

MASAさんが新潟にいることや、東京にSHUNさん、TOMOさんがいること含めて
今後いくらでもプラスにしていくことになるからー。

落ち着いたら酒でも飲みましょう。

ってことで、イベント中にDELと二人でドロップを作ったよ。
会場がパンパンで大変だったけど、よい仕上がりになったと思うよ。























出演もみんなかっこよかったなー

打ち上げもわいわいで、いっぱいつぶれてましたね!
いいイベントでしめくくれたよね!

おつかれさまSPANK!!!!
ラスト新潟がんばってください!


そして僕の週末はこれ!!

2013年も開催決定!!!!!
1/27(日)下北沢 Basement Bar

からす天狗2周年anniversary企画
『天地を喰らう!2 九龍色来来!』
★「sound color」リリースパーティー★

OPEN 18:00 / START 18:15
ADV ¥2,000 (+1D )
◆ACT 嘉義源太 / 浪漫喫茶 / スーダラ少年 / 乱舞虎 / からす天狗
◆ART k:soul:y / DEL

まさかの、DELとのARTバトルなんだよ!
もうよく知った仲だから、ケンカはしないけど最高のものを見せまっせ!!





2013年1月17日木曜日

ライブアート週間 新宿 四谷


さあさ、今週はイベント三昧ですな。
でも楽しいイベントばかりで上がりっぱなしですよ!

セッションアートとロングタイムアートが半々くらいかなー。

1/13のセッションアートのメンバーは。
gt.佐藤しんじ
bs.水越一海(from S.H.E.)
dr.大津一真(from VIVAROSSA)
ART.k:soul:y

って感じでした。
いつもとは違って、手拍子がおきたり。おもしろい30分の空間になりましたね!

ちょっと色んなヒントが見えてこれから楽しくなりそう。



で、1/16は四谷アウトブレイクで、3時間くらいのロングタイムアートだった。
出演のメンツが劇アツで、上がったー。

検索して聞いてみてほしいくらいだ。

MATTEKUDASAI
村男
割ると主体ん

カイモクジショウ
THE THREE(静岡)

どうぞ!
で、絵もこんな感じに変わり変わってできたよ。


















想像でどこまでだって行ける。
想像力に比べたら、地球なんて意外と小さいのかもよ?って絵。














































また会いたいメンツだったなー。
たくさん話しかけられて、握手して嬉しかった。





今週はあと二本!

1/18
新宿ライブフリークでセッションアート!
村越しんじ from toitoitoi
大津一真 from VIVAROSSA
もしかしたら、メンツ増えるかもね!

即興っていうと適当って思われるけど、完成度の高い即興だ。
何ができるか見せてあげるよ。

1/19
またもや新宿ライブフリークでロングタイムアート!
この日はリバクロでも一緒のSPANK THE AGEの解散LIVEなのだよ。
もちろんリバクロメンバーも総出演だよ!
ARTも、YANDELでオールタイムで畳二畳分の絵を仕上げるよ!

まあ、言いたい事は山ほどあるけど、言いたい事は描いてから!

ペラペラにならぬよう。見ればわかるんだから!

ま、そんなとこだ!
見に来てほしいな!

最高の演出ができると思うよ!


 




2013年1月3日木曜日

あけおめ 予定 一月


あけましておめでとうございます。
去年のことはめちゃめちゃ遠い事のようだけど、いろいろあったな~。

と思い出していたらもう新年。

時間の使い方ってむずかしいよねー。

ま、でも
年越しも、またいでも友達の子供絵を描いて遊んでた。
やっぱり、そういうことなんだろなーと思うよー。

みなさまにとっていい年でありますようにー!
莫大な夢とやらを背負って今年もダッシュしまーす。

やりたいなーって思うことは夢ではないよー
むしろやるよ。






















はい。で、1月のライブアート予定です。

1/13 Break on Through 〜Ryosuke Birthday〜@新宿ライブフリーク
               (dr大津一真gt佐藤シンジとセッションアート)

1/16 むじかえあ@四谷outbreak(フロアでのART)

1/18 さわっち誕生際@新宿ライブフリーク(フロアでのART)

1/19 [Relation of music 〜ツナガレ。音楽。〜]@新宿ライブフリーク(フロアでのART)

1/27 からす天狗二周年anniversary企画天地を喰らう2!九龍色来来!
          ★「sound color」リリースパーティー★@下北沢BASEWENT BAR(フロアでのART)

1/29 割ると主体ん@池袋手刀(ステージART)

です!
よろしくです。
近くなったらひとつひとつ告知しますー!

2012年12月25日火曜日

12/22 ジン ボディペイント いい時間


12/22日のこと。

これは燃えたね!
ジン企画の冬のJINN@渋谷O-crest
イベント自体もスコブル楽しかったし、全バンド震えたー


ジンに、ボディペイントでお呼ばれしまして注入してきました!















ボディペイントのテーマは「森と水」
豪快な部分と儚い部分を表現した。










ボディペイントがライブ中 はげていく様も、僕はかっこ良かったな!って思いました!!
ボディペイントもまたライブが終わってやっと役目を果たしたんだと思う。

ライブ後のボロボロにはげたボディーペイントをまとった、ひぃたんはとてももかっこ良かった!





あの時間だけがしっかり記憶したものだね。







音がバーン!ってなった瞬間からペイントは馴染んだ気がしたな~


ジンのみんなありがとう!
話しかけてくれたみなさんありがとう!





いいアートできました!








これは、前に描かせてもらったジンの哲之くんのドラムヘッド!雷光イメージ!!!
スパーンってやつね!


















そして、描きたいボヤっとしたものが浮かびました!

cafeKICK イベント ライブアート 温かい


で、12/14は下北cafeKICKでのライブアート!!
ここを紹介してくれたsachi-eさんのイベントでした。

久々に会う友達もたくさんで、とても温かい空間だったー
キャンドルが似合う空間でしたね。

そして、自分の作品が展示されている空間でのライブということで
とても不思議な感じでした!

なんか包まれてた感があったなー。
























おかげさまで暖かい絵ができました。
「なんかこういうのいいなー」っていう作品!

そして、今もなお、cafeKICKさんでは私の展示が続行中です。
ありがたい!!!

僕は常にはいないですけど、
みなさま是非遊びいってみてくださいね。

誘われればいつでもいきますw

12月のこと。つらつらと。セッションアート。


今月はなんだかんだ盛りだくさんだったです。

やっとこさ落ち着きましたのでブログをば!

順を追って描いていこう。

まずは12/10~11日
この日は、45分のセッションアートだった!
メンツは,
ART:k:soul:y
RYOSKE from S.H.E.
大津一真 from VIVAROSSA
哲之 from ジン
です。

素晴らしかった。
ってか気持ちよかったし、頭の中がぐるぐるなったなー





リハのセッテイング。






45分間で絵が消えたり増えたり変わって、ストーリーとなって流れていったね。
これが即興の強みだね!
今度は大々的にやってみたいな。












で、この後は私の誕生日でもあったので、朝まで乾杯!
テキーラ。日本酒。ビール。ワイン・・・。

すげー楽しかった!
打ち上げ中も絵描いて楽しかった!

朝まで付き合ってくれたみんなありがとう!!
無事、31才になれましたよ!












ってか、写真ちっちぇーーーーーーー!w