


この時期に携帯が折れる。という事故に見舞われましたが、意外と平気です。
会う人は会うし、連絡とろうと思えば取れるし、そんなもんだと思うしね~
で、意外とみんな名詞持ってたりして、名詞のありがたみを感じております!
ということで、今月はバッキバキだった。前回の日記で告知した、「からす天狗」の一周年イベントがあったし、その同日にはtoitoitoiのレコ発や、jillのライブがあったりとバタバタだったね。
で、まずは壁画が完成した!
今回は雨もなく、ペースが早い早い!
夜までかかりましたが、かなりいい!
今までで一番でかかったんじゃないかなー。
体はバグったけど嬉しかった。単純に嬉しいよね!やっぱり。
描きたいものを描かせてもらえるっていうことに感謝をしなければ。と思います
で、からす天狗のイベントは、最高だった!!!!!
これは鳥肌から笑いまでのトータルオーガナイズだと思う。
休む暇なく楽しかったなーDELとのバトルもよかったと思う!
まあまあ見た人の特権ってことで。
結果もねw
という、楽しい日々だった。
また何か一緒にやることは多くなると思ったイベントだった!
と、現実に帰ってきて、個展の資料とかをセコセコ作る業務がはじまったわけです。
4m×6mの絵を描いたかと思ったら、A4サイズの資料つくり。
不思議な感覚になりましたw
で、POSTCARDの撮影も無事終わって、ここからは僕が頑張ります!
で、ターボでのお泊りで作品製作もあったりして。
そこでkenさんに紹介してもらった桑原滝弥さん。
僕が前から詩の世界とやるとしたら、滝弥さんとしか考えてなかった!
僕なんかがやりましょうよ!なんて気安く言えるお方じゃないけど、kenさんが間に入ってくれて実現しそうです。
ものっそい嬉しいです。
で、もう一個、LOVE ART2011のイベント映像ができそうです。
個展には間に合わせてもって行きます。とても雰囲気が出ていてあったかい仕上りになっています。
人に見せれる形ができるって事は大変なことで、いろんな人が絡んできます。
このわがままなで、口下手な絵描き三人の話を聞いて編集してくれるリバクロの仲間には本当に感謝です!
それからそれから、2/18は、またまた仲間のJiLLのレコ発でした。
すごかったねー!S.H.E.とも久々に話せたし。ここでは、ドラムのヘッドに絵を描かせていただきましたよ!
愛されてるバンドだなーとつくづく思ったね!!!
レコ発おめでとう!
すぐ完売しますように!!!!!
で、JILLのイベントが終わって、ササボへ駆けつける!この日はウクレレ奏者さんとの30分ステージ!
DELとチェンジ製で1畳の絵を完成させました。
暖かい空間だったので明るい絵になった~
で、今にいたります!
3月はこの倍忙しくなるね。うん。
忙しいけど、適度に休んで楽しんでるからいいと思う。
運動がしたい今日この頃。いえあ!